大谷本廟の蓮をみにあるく

大谷本廟のブログ用アイキャッチ画像 京都あるき・京都市内編
スポンサーリンク

こんにちは、京都市在住の安納かる(@caru_unknown)でございます。

大谷本廟のブログ用アイキャッチ画像

蓮(ハス)と睡蓮(スイレン)の違いって知ってますか?

私は、最近まで同じ植物だと思っていました・・・

 

ざっくり分けると、睡蓮の葉っぱは切れ目がありますが、蓮の葉っぱはありません。

お釈迦様が乗ってるのが蓮で、乗ってないのが睡蓮です。

 

蓮のように、泥水(苦しみ)のなかでこそ大輪の花を咲かせることが、悟りなのです。(かる翻訳)

 

同じように泥水で育つのに、なぜ睡蓮でなく蓮なのか・・・

それは誰にも分りません。

というわけで、今回はlivedoorブログからの移転・リライト記事でございます。

2017年7月19日作成の記事です。

スポンサーリンク

早起きするとみられる風景がある

大谷本廟その1

大谷本廟(西大谷)のハスが満開という話を聞き、見に行ってきました。

東大路に面した入口からすぐの池です。

大谷本廟その2

実は子供のころ、こちらの日曜学校に通っていたのですが、池自体あまり覗いたことすらなかったような。

大谷本廟のハスその1

ハスが満開!!

大谷本廟のハスその3

夏の訪れですね。

かるのまとめ

こちらの大谷本廟の蓮の開花時期は7月中旬~8月初旬が目安です。

もし行かれるようでしたら、事前に問い合わせると安心ですね。

 

ちなみに、こちらの大谷本廟ですが、八坂庚申堂、清水寺とセットで行かれると効率よく巡れますよ。

例えば、市バス「五条坂」で下車して大谷祖廟→八坂庚申堂→清水寺など。

たくさん歩くので、足が痛くならない靴で行かれることをお勧めします!

大谷本廟(西大谷)
出発地 京都駅(のりば:D1、D2) 四条河原町(のりば:5、9)
バス 市バス206、100、急110、急106
(曜日・時間により変動あり)
市バス207、京阪バス全系統
乗車時間(目安) 約14分 約7分
到着地 「五条坂」
下車徒歩5分
「五条坂」
下車徒歩5分
開門時間 5:30から18:00(7月)
(時期により変動あり)
※池は何時でも見られます
住所 〒605-0846
京都市東山区五条橋東6丁目514
所要時間(目安) 約20分
連絡先 075-531-4171
公式HP http://otani-hombyo.hongwanji.or.jp/

▼▼応援してね ♪ ▼▼

人気ブログランキング

にほんブログ村 写真ブログ 京都風景写真へ
にほんブログ村

コメント