X
    Categories: 京都あるき・京都市内編

北野天満宮だけではない、京都駅ちかく合格祈願の神社・文子天満宮をあるく

京都は『大学のまち』といいます。
私も大学は地元の大学に通いました。

面倒くさがりな上に頑張ることが大キライな私は、人生で2度だけ、必死のパッチで頑張った経験がございます。

1回目の必死のパッチは大学受験です。

18年生きていると、だいたい自分が怠け者だということがわかってきましたので、

「ここでやらなければ頑張ることなんか一生ない!」

と思い、1年間努力しました。
1年間、寝る間も惜しんで(文字通り)勉強しました。

 

受験は、努力が結果に直結します
勉強すればするほど、合格率が上がるのです。

人生で、こんなシステムがあるのは受験くらいです。

断言します。
努力が報われるのなんか、これからの人生でもうない!!
世の中は、金とコネだけがモノを言うのです!!

 

おかげさまで第一志望の大学には合格しました。
(学部では第一志望の大学は落ちたのですが・・・)

前置きが長くなりましたが。

 

京都で大学受験を考えているあなた!

努力は当然ですが、時には神頼みしてみましょう。
神様というのは基本、意地悪です。
受験中に急な腹痛でビチクソ垂れないために、拝んでおくことは必要です。

 

[adsense]

スポンサーリンク

学問の神様、天神様にお願い☆

最近前を通ったので懐かしい記憶がよみがえりました。

文子(あやこ)天満宮
祭神は天神様・菅原道真公、言わずと知れた学問の神様です。

正直こちらの神社の存在は忘れておりました・・・。

受験生のころ、北野天満宮(学問の神様)まで行く時間も惜しい、でも神頼みはしたい。
その2つのわがままをかなえてくれる神社がこちらの文子天満宮でした。

時間のない受験生には、駅チカなのがいいよね!

京都駅から歩くこと10分

周囲は住宅や宿、事務所などに囲まれています。
京都は思いもよらないところにポッと寺社仏閣が現れるので面白いです。

お隣は会社の事務所などが入ったビルのようです。

訪れたのは夕方。
黄昏時は神社に行くなとは言いますが、せっかくなので入っちゃいます。

提灯に明かりが入って綺麗。

境内に入ってすぐ右手に商売繁盛のお社があります。
ブログ運営がうまくいきますようにとお願いしましたよ。

そもそも“文子(あやこ)”さんって?

菅原道真の乳母だった人です。

菅原道真が大宰府に左遷になった際、道真公自ら彫った神像を形見でもらった文子さん。
そこで自分の家の庭に祠をつくり、その像を祀ったのが、こちらの文子天満宮の由来なんだそう。

ちなみに菅原道真の死後、世の中は荒れ、その原因は道真公の怨念のせいだと考えられました。

そんな折、文子さんのもとに道真公から“右近の馬場”に祀られることを望むというお告げがありました。
そこでできたのが、北野天満宮です。

そういうわけで、文子天満宮は日本で一番最初に天神様(菅原道真のこと)を祀ったことから“天神信仰発祥の神社”、“北野天満宮の前身神社”とされているのです。

参考記事
[st-card id=1495 label=” name=”]

御朱印集め、流行ってるからね!

友人に、寺社仏閣によく行く話をしたら「御朱印集めしてるの?」と聞かれました。
確かに流行っているし、考えたことなかったけどブログのネタの一つとして集めるのもいいかもしれません。

そうこう考えているタイミングで『京洛八社 集印めぐり』という色紙が授受所に置かれているのを発見。
加盟している神社の最初の神社で色紙を手に入れ(500円)、残り7社で社印を貰う(300円)システムです。

これなら御朱印ほど本格的ではなく、気軽にスタンプラリー感覚で参加できそうです!
最後8社巡れたら記念品ももらえるとのこと。

他の神社をめぐる楽しみができました!

 

[adsense]

かるのまとめ

こちらの神社は京都駅から歩いて行けます。
受験で京都に来て、北野天満宮に行くにはちょっと遠い・・・というときは、こちらの文子天満宮がお勧めです。

浮いた時間で勉強しましょう!

努力はあなたを裏切りません。
バックに文子さんがついている天神様もきっと見守ってくれることでしょう。

私も12月にある京都検定受験の際は、文子天満宮にお参りしようと思います!

文子天満宮
出発地 京都駅 地下鉄五条駅
徒歩(目安) 約10分 約5分
開門時間 7:00~19:00
(正月、お祭りの日は変動あり)
住所 〒600-8184 京都府京都市下京区間之町通花屋町下る天神町400
所要時間(目安) 約15分
連絡先 075-361-0996
公式HP http://ayakotenmangu.or.jp/index.html

▼▼応援してね ♪ ▼▼

人気ブログランキング


にほんブログ村

安納かる :2017年7月、当ブログ「きょうをあるく」を始めました。 地元京都の名所や名所じゃないところを紹介しています。 その過程で、地元なのに京都のことを何も知らないな~と気づきました。 そこで京都のことを学べるかと京都検定(京都・観光文化検定試験)合格を目標と定めました。 2017年度は第3級に合格。 今年2018年は第2級に挑戦します! 勉強がてら、京都を歩いたことを記録していきたいと思います。